〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
営業時間や予約方法はホームページをご覧ください:
https://wanmoabento.jimdofree.com/

2018年11月1日木曜日

2018年 椀もあ発信 11月号

みかづきイラスト
朝夕の冷え込みで、日中との気温差を
感じる今日この頃です。

天高く・・・まさに秋の到来 
食欲の スポーツの 読書の秋。
今年は東京美術館ムンク展
11月の風物詩 酉の市
へ出かけてみようと思います。

また夜空の空気が澄んだ月明かりを
見るのも夜長の楽しみです。
              (る)
熊手イラスト
価格変更のお知らせ

原料高騰のため、回数券価格を
12月3日より変更させていただきます。
今後もコストを抑える努力をして参りますので
引き続きのご愛顧をお願いいたします。
日替わり弁当回数券 
新価格6,600円・10枚綴り 

献立表へ

【一番しぼり なたね油 】椀もあでは、炒め物にも揚げ油にも、もちろん サラダのドレッシングにも、米澤製油の「一番しぼり なたね油」を使っています。遺伝子組み替えでない菜種100%を原料として、昔ながらの圧搾法でしぼられています。溶剤での抽出をしていないので、なたねのさわやかな風味と軽さが特長です。遺伝子組み替え作物は強い除草剤の使用が前提のものが多いですが、油のような加工品に なると出どころがわかりにくいことが多いので、生産者が明らかな製品を大事にしたいと考えています。『いい生産者を選んで買うことで応援していきたいですね! 』

2018年10月22日月曜日

10月24日(水)22時からのフジテレビは必見!

椀もあは、生活クラブ食材を使った安心できるお弁当をつくりたい主婦仲間が立ち上げたお店ですが、その生活クラブがまたテレビで紹介されます!
春の「カンブリア宮殿」を見逃した方にも朗報です。ぜひご覧ください!

2018年10月24日(水)22:00~22:54
フジテレビ「梅沢富美男のズバッと聞きます!」内の約15分
※不測の事態により放映中止・日程変更となる場合があります。
http://tokyo.seikatsuclub.coop/news/2018/10/1024umezuba.html



番組紹介

2018年10月1日月曜日

2018年 椀もあ発信 10月号

十月は陰暦では、
神無月(かんなづき)ともいわれ、
日本中の神がみが、出雲に
集まる月といわれています。

出雲は、縁結びの神様として有名ですが、
椀もあも、
縁あって、皆様にお会い出来て、
また、そのつながりが広がって
多くの方にごひいきにしていただき
ありがたいことです。

これからも
皆様に喜んでいただける
お弁当づくりをしてまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

縁結びイラスト





2018年9月20日木曜日

2018年 椀もあ発信 9月号

立秋過ぎから吹き始めた秋風

昼は残暑が厳しい日もありますが
朝晩は寝冷えするような
涼しさもでてきました

お彼岸を過ぎれば
毎年あっという間に
冬の足音

今から早め早めで
秋冬支度していきましょう

椀もあのお弁当では
根菜など身体を温める食材が
だんだん増えてきますよ♪


根菜イラスト




【健康寿命を伸ばす食事】長寿国・日本も、自立した暮らしができる「健康寿命」となると成績はイマイチ。10年以上介護される人も少なくありません。「要介護」の入り口は、筋肉や骨が弱ること。特に一人暮らしの高齢者は、食が細くなるにつれて料理に使う食材数を減らしがち。たんぱく質などが充分に取れていない「低栄養」になると、身体が衰えて、さらに食が細る、という悪循環におちいります。老いも若きも、生き生きとした毎日を送るには、1日のうち少なくとも1食は、栄養バランスをとるため多様な食材を取り入れることが大切です。『椀もあのお弁当は毎日10~20品目。皆様の健康作りをお手伝いします!』

9月はメニューの公開をすっかり忘れていて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2018年8月1日水曜日

2018年 椀もあ発信 8月号

暑い時期は食欲がおちます。
この時期に、カボチャ1個使って
ポタージュをつくり冷凍保存。
食欲がないと感じた時
温めて食べます。
カボチャにはビタミンA、C、Eが
多く含まれています。
そして、とても美味!!

カボチャイラスト


8月メニューへ

【お試しください♪おちゃめし弁当】品数が多いお弁当は、高齢者などには量が多過ぎて、という声にお応えして、行事向け 新メニューの登場です。
その名も「おちゃめし弁当」税込450円。
炊き込みごはんと、満足感のある天ぷらに、
はしやすめ1品を盛り合わせます。
10食以上、3日前までの
ご予約でお届けします。『内容も価格も
お手頃で自治会などの集まりにも
 ピッタリね。
』

2018年7月22日日曜日

おにぎり価格改定のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。
材料費高騰のため、8月より鮭おにぎりの価格を改定いたします。

 鮭おにぎり 130円
わかめおにぎり 110円
おにぎり弁当(鮭・わかめ)450円  

お弁当はご予算に合わせておつくりすることもできますので、 引き続きご愛顧のほどお願いします。


2018年7月2日月曜日

2018年 椀もあ発信 7月号

この時期になると、
この夏はどうなるのか
気になります。

暑い夏?

年々厳しい夏に
なるように思います。

身体には気をつけましょう。
しっかり食べて、水分補給。

椀もあのお弁当が
お手伝いします。
どうぞ 毎日
召し上がってください。
風鈴のイラスト


7月の献立表へ

【 夏の元気の素 お酢 】血圧上昇を抑えたり、食後血糖値を緩やかにしたりする効果が注目されているお酢。夏は食欲増進や疲労回復など、夏バテ防止のためにも積極的に取り入れたい調味料です。椀もあのお弁当にも、サラダや酢の物で よく登場します。使うお酢は、木樽での天然醸造にこだわる私市(キサイチ)醸造(株)のもの。安心素材でお届けしております。『7月の主菜では3日に広東風酢豚、18日に黒酢入り酢豚があります。どうぞ お楽しみに!』