梅雨が明けたらまた、太陽が照り付ける暑い夏がやってきますね。今年、我々国民の関心事は何と言ってもお米問題です。
毎日食べるお米。7月は稲の穂がつき始める時期ですね。
稲穂が順調に育って秋の豊作を祈りたいです。
今月は、美味しいご飯✖良質なたんぱく質、
マヨポン丼を再販いたします。(N・T)
選挙割いたします。
6月都議会議員、7月衆議院選挙、投票日から一週間、一回のみ¥50引き。店頭で投票済証をご提示ください。
椀もあ発信
安心手作り弁当 (企) ワーカーズ・コレクティブ『椀もあ』のBLOG
〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
2025年7月2日水曜日
2025年5月18日日曜日
2025年 椀もあ発信6月号 今月の献立
アジサイが雨に映える季節になりました。
ダンスパーティー・コンペイトウ・ひな祭り・エンジェルワルツ
これはガクアジサイの新種の名前です。
外は新種、旧種が咲いていて楽しめます。
お出かけの際には椀もあまで。
お昼のお弁当を店頭販売しています。
お電話していただけるとお渡しがスムーズです。



夕食宅配の6月献立へ
ダンスパーティー・コンペイトウ・ひな祭り・エンジェルワルツ
これはガクアジサイの新種の名前です。
外は新種、旧種が咲いていて楽しめます。
お出かけの際には椀もあまで。
お昼のお弁当を店頭販売しています。
お電話していただけるとお渡しがスムーズです。



夕食宅配の6月献立へ
2025年5月17日土曜日
2025年 椀もあ発信5月号 今月の献立
立春から数えて88日目の5月初めを八十八夜と言い、
この日に摘んだお茶は上質で飲むと長生きするそうです。
お茶は「万病の薬」と言われ、いろんな効能があります。
新茶を飲んで身も心もリフレッシュ!
椀もあのお弁当と共にどうぞ(Ko)
【お知らせ】
物価上昇への対応のため、
6月より価格改定する予定です。
金額は次号でお知らせします。
よろしくお願いします。


夕食宅配の5月献立へ
この日に摘んだお茶は上質で飲むと長生きするそうです。
お茶は「万病の薬」と言われ、いろんな効能があります。
新茶を飲んで身も心もリフレッシュ!
椀もあのお弁当と共にどうぞ(Ko)
【お知らせ】
物価上昇への対応のため、
6月より価格改定する予定です。
金額は次号でお知らせします。
よろしくお願いします。


夕食宅配の5月献立へ
(献立の公開が遅れ申し訳ありませんでした)
2025年3月30日日曜日
2025年 椀もあ発信4月号 今月の献立
今年ほど春が待ち遠しい年はなかったですね!
最強寒波に大雪被害などが伝えられ、早く春よ来い!と願うばかりでした。
4月いよいよ新学期、新年度の始まりです。
新入生、新社会人を見かけるたびにこちらもフレッシュな気分になります。
そして、椀もあは4月10日に30周年を迎えます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。(る)
最強寒波に大雪被害などが伝えられ、早く春よ来い!と願うばかりでした。
4月いよいよ新学期、新年度の始まりです。
新入生、新社会人を見かけるたびにこちらもフレッシュな気分になります。
そして、椀もあは4月10日に30周年を迎えます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。(る)
2025年2月27日木曜日
2025年 椀もあ発信3月号 今月の献立
まだまだ寒さが残っていますが、木の芽起こしの雨ごとに暖かさがやってきて春の訪れが感じられます。
旬のなばなのつぼみには、ビタミンCや鉄分カルシウム等が含まれているそうです。
ぜひ食べたいですね。
椀もあでは府中産の青菜を献立に取り入れています。
小松菜、のらぼうなど瑞々しいおいしさをお楽しみください。(I)
旬のなばなのつぼみには、ビタミンCや鉄分カルシウム等が含まれているそうです。
ぜひ食べたいですね。
椀もあでは府中産の青菜を献立に取り入れています。
小松菜、のらぼうなど瑞々しいおいしさをお楽しみください。(I)
2025年1月29日水曜日
2025年 椀もあ発信2月号 今月の献立
2025年1月5日日曜日
登録:
投稿 (Atom)