〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
営業時間や予約方法はホームページをご覧ください:
https://wanmoabento.jimdofree.com/

2020年7月5日日曜日

【7月限定】ビビンバ丼

夏の楽しみ 椀もあの限定丼

7月は月曜と火曜だけの販売
いよいよ明日からです

昨年好評!
暑い夏にピリ辛の丼はいかが?

ビビンバ丼 税込520円

数量に限りがありますので、
ご予約をお奨めします♪

2020年6月14日日曜日

価格の見直しについて(単品惣菜)


単品の惣菜の価格を見直し、
6月15日より以下の通りとすることになりました。

主菜1人前 税込250円~
(日替わり弁当の1番目、ミソカツ・魚)

副菜1人前 税込150円
(日替わり弁当の2,3番目)

今後も素材と手作りにこだわった
お食事を提供して参りますので
どうぞよろしくお願いします。

2020年5月29日金曜日

2020年 椀もあ発信 6月号

アジサイ、コスモス、カンナが
美しい6月です。
梅雨入りでコロナウィルスも
洗い流してくれると良いですね。
旬の食材を使ったお弁当で
皆様の身体も心も元気になって

いただきたいと願っています。(永)

2020年4月30日木曜日

2020年 椀もあ発信 5月号

爽やかな新緑の季節ー。

しかし、今年は新型コロナウイルスによる脅威が 
重たい空気となって 私たちを包んでいます。
皆様もいつもとは違う日常の中、
その過ごし方を工夫していらっしゃることでしょう。

 椀もあはいつもと変わらず 
お弁当を作り続けています。
店頭で、配達で、皆様のご利用を
お待ちしています。(nao)







2020年4月23日木曜日

おうちDEふちゅうごはんプロジェクト

武蔵府中商工会議所の「おうちDEふちゅうごはんプロジェクト」がスタートしました。

新型コロナウイルスの感染対策は、どうやら半年、1年単位の取り組みになりそうです。家族以外と食事するのは、とてもハイリスクなこと(マスク外す上に密接;;)。でも、長丁場なのだから、ずっと食べに行かなかったら、お店が続けられるか心配です。
ということで、市内の飲食店応援で、各店のテイクアウトや配達について紹介するサイトが誕生しました。テイクアウト始めているお店、続々と紹介されているので、ぜひご利用ください。

また、もしお近くのお店がお持ち帰りを始めたら、このサイトを教えて上げてください。申し込めば無料で、すぐ載せてくれます!

もちろん椀もあも掲載済みです、どうぞよろしくお願いします~♪♪



http://www.tama5cci.or.jp/chamber/2020/fuchu_gohan/index.html


最近は、居酒屋さんからテイクアウトしたおつまみで、オンライン飲み会を開くのが流行っているそうです。私も友だちを誘ってみようかしら、、、(紀)

2020年4月8日水曜日

通常営業しています!

非常事態宣言が出されましたが、椀もあは変わりなく通常営業しております。
(休業の予定はありませんが、万一休業する際は、こちらかFBでお知らせするようにします)

外出をなるべくしないことで自分や家族、地域の人を守ることにつながります。
外食も、いまは我慢のしどころ。そんな流れのなか、市内の多くの飲食店が、テイクアウトやデリバリーを始めていて、そんなお店を紹介するアプリが登場しています。

宣言が解除されるまで、どうぞ、お持ち帰りで食べて応援してください!

府中お弁当プロジェクト(マップアプリ)
https://fuchubentomap.glideapp.io


2020年3月29日日曜日

2020年 椀もあ発信 4月号

お仕事が終わってからの
夕食の支度、大変ですね。

忙しい日、週の途中、
ちょっと楽をしませんか?

椀もあがお手伝いします(竹)


【お知らせ】
ご予約のない店頭販売は、これまで通り14時までですが、今後ご予約いただいている場合には、18時まで店頭でお渡しできるように致します。お近くを通る方は、ぜひお仕事帰りにご利用ください。

4月献立へ

【  純国産の たまご   】たまごは みんな国産でしょ、と思っていませんか? 実は、親鶏や原種の90%以上が海外から。椀もあでは、輸入に頼らないものを、と、 国産鶏種のたまごを選んでいます。 エサは非遺伝子組み換えで、収穫後の殺菌・防カビ剤も不使用。親鶏のサルモネラ菌検査や、雑菌からの天然バリア「クチクラ層」を残すための無洗卵での流通など、安心に安心を重ねたおいしいたまごです。(しかも、お米育ち!)『着色料を投与しないので、黄身は優しい薄黄色。栄養豊富なのよ♪』