〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
営業時間や予約方法はホームページをご覧ください:
https://wanmoabento.jimdofree.com/

2016年10月30日日曜日

2016年 椀もあ発信 11月号

空気に冬の気配が感じられます。
巷はとっくに年末商戦に
突入しているようで、
先取り先取りの気ぜわしさに
無闇にあせらされそうです。

ここは深呼吸1つして
マイペースで行きたいですね。

そんな今年の年末も、
椀もあ恒例のおせちの
準備をしています。
例年お楽しみいただいている皆様も
まだ食べたことのない皆様も
どうぞお楽しみに!

おせちイラスト


11月献立へ

メッシーちゃんの「こだわり」なるほど講座
 【椀もあ の 鶏肉②】 
安心して食べられる
お手頃な鶏肉がなかったから
首都圏のワーカーズコレクティブの
仲間たちで開発しました。
だから、1羽1羽丸ごと購入しています。
砂肝や手羽先なども
 余さず食べ尽くしたいので、
 お弁当に合う料理法を
 日々追求しています。
  どうぞご賞味ください!

2016年10月2日日曜日

2016年 椀もあ発信 10月号

収穫の秋がきました。
新米が待ち遠しいですね。

 押立町のたんぼでは、稲穂が
頭をたれさげ重そうにしています。

椀もあも
秋を感じる弁当を作り
皆様にお届けします。
お楽しみ下さい。

稲穂イラスト


10月メニューへ

メッシーちゃんの「こだわり」なるほど講座
 【椀もあ の 鶏肉①】 
椀もあが使っている鶏肉は
遺伝子組み換えでない飼料で、
減反された田んぼで栽培した緑肥や
飼料米も配合して育てられている
群馬のおいしい鶏です。
安心して食べられるものを求めて
仲間たちと共同開発しました。
育ちの明らかなお肉は
 何よりのごちそうです! 

2016年8月31日水曜日

2016年 椀もあ発信 9月号

まだまだ残暑が続くこのごろですが、 
9月の声を聞くと 
秋の気配をさがしてしまいます。

 みのりの秋は 
椀もあにとっても嬉しい季節です。 

おいしい材料が 
よりいっそうおいしくなって 
手作りの醍醐味を感じます。 

どうぞ存分におたのしみ下さい。

とんぼイラスト

9月献立へ

* コールスロー *
椀もあのコールスローが
更においしくなって
9月のメニューに登場します。
実は、日本人の野菜の摂取量は
アメリカのそれより少ないのだそうです。
お昼にしっかりお野菜とりたいですね。


2016年8月28日日曜日

これからも 材料にこだわった 美味しいお弁当を お届けします! ~ お得意様アンケートより

お客様の声を次のお弁当に生かしたいと椀もあでは日頃より考えております。今回6月下旬から7月上旬にかけて、日替わり弁当のご利用者様にアンケートを実施し、93名の皆様よりご回答をいただきました。その結果を以下の通りまとめましたので、ご報告します。

 ● ご愛顧いただいてる理由

今回、お客様に喜ばれている一番の理由が、私たちのこだわりでもある「日替わりの手作り弁当をお手元までお届けしていること」と再確認できました。

1位 配達してくれる 2位 献立が日替わり 3位 全て手作り 4位 おいしい 5位 野菜が沢山とれる 6位 材料へのこだわり 7位 使い捨てない箱・箸

椀もあのお弁当は、野菜など栄養バランスを重視して召し上がっている方が多いのですが、おいしいとの評価もベスト4に。なかでも嬉しいのが、地場野菜、平田牧場の豚肉など素性明らかなお肉、本仕込みの調味料など材料へのこだわりが高い評価を集めたことです。

人気の献立は…

主菜では、いつでも丼で楽しめる味噌カツとドライカレーをはじめとする豚肉料理が人気の上位を占めました。魚料理も焼き物、煮付け、天ぷらなど幅広いメニューで12票。副菜は野菜料理の多彩さ、特に煮物や和えものが好評です。

主菜ランキング
1位 メンチカツ 8票
みそカツ  8票
3位 からあげ 6票
ドライカレー  6票
5位 ハンバーグ  5票
6位 煮豚     4票
焼き魚     4票
8位 酢豚   3票


美味しいと言っていただける献立を1つでも増やせるよう、引き続きメニューの開発・改善に力を入れていきます。

皆様の声を大切に

お弁当の量について、多い・少ないというご意見もありました。
ご飯を2/3(150g)に減らす「小盛り」、お茶碗軽く2杯(280g)に増やす「サービス盛り」がありますので、お気軽にお申し付けください。さらに多い「大盛り」は50円追加でお届けします。

期間中にご注文いただいた全員にお願いした今回のアンケート。「毎日」あるいは「必要なときは毎回」とのご回答が3分の2にも上りました。毎日食べても飽きない家庭的な味をお届けして20年、 椀もあは皆様のご愛顧に支えられて参りました。厳しいご意見については真摯に受け止めて改善に努め、 今後も美味しい手作り弁当をお届けすることをお約束します!

笑顔イラスト

 末筆、ご回答いただいた皆様、最後までお読みいただいた皆様に篤く御礼を申し上げます。


食のワーカーズの想いを伝えるゆるキャラ”メッシ―ちゃん”







2016年7月28日木曜日

2016年 椀もあ発信 8月号

予報では猛暑ではなく
酷暑の夏と云われる
厳しい暑さを迎えそうです! 

みなさんの暑さ対策は?

とにかく熱中症には十分ご注意ください。

椀もあでは、トロッとおいしい
鹿児島垂水の温泉水
をご用意しています。







2016年6月30日木曜日

2016年 椀もあ発信 7月号



 暑いですね! 
朝顔、ひまわり、さるすべり、
夏の花がそろいます。
今年も11.5ヶ月ほど
早く夏が始まった感がありますね。
これも温暖化現象が進んだせいでしょうか。
今年も熱中症に気をつけて、水分をよく摂り
野菜の多い バランスの良い食事に
心がけましょう。
椀もあの日替わり弁当は、
皆さまの健康を しっかりサポート いたします。









2016年6月1日水曜日

2016年 椀もあ発信 6月号

あっという間に 季節は
梅雨の時期を迎えようとしています。
衣替えはもうお済みでしょうか?

女性ならカラフルな傘やレインブーツ 
男性ならビビッドカラーのネクタイをチョイスして・・・
うっとうしい雨の日の外出も
ちょっとしたお洒落に気を配ると、
楽しいものになるかも知れませんね。

椀もあでは今月も 香味をきかせたメニューや
変わりご飯をご用意して
皆様のご注文をお待ちしています。