さあ、早くも2 月。
春のような気候だったり、真冬の寒さだったり体もびっくりしますね。
暖かい食べ物や、ゆったり湯船につかったりして、体を温め、エネルギーを蓄えましょう!
生姜や、ネギ、鶏肉も体を温める食材です。
椀もあでは、毎日のようによく使われてるので、体の芯から温められますよ。(松)
さあ、早くも2 月。
春のような気候だったり、真冬の寒さだったり体もびっくりしますね。
暖かい食べ物や、ゆったり湯船につかったりして、体を温め、エネルギーを蓄えましょう!
生姜や、ネギ、鶏肉も体を温める食材です。
椀もあでは、毎日のようによく使われてるので、体の芯から温められますよ。(松)
--------------------------------------------
2024年も、こだわりのおせちをご用意いたします。どうぞお楽しみに!!(予約受付中)
・必要な方には12/31午前中に市内配達いたします。
配達料は税込500円です(箱の回収サービスつき)。
例年、11月中旬に完売しています。早く売り切れる可能性もありますので、お早めにお申し込みください。全額前払いで予約完了となります。よろしくお願いします。
秋の草花と言えば、コスモス、萩、ススキなど風に吹かれてゆらゆら揺れる風景が浮かんできます。人気ドラマの影響でしょうか、書店にも関連の本が並んでいましたね。
自宅キッチンでも、使い残しのさつまいもやじゃがいもから芽が出てつるが延び、しばし流し台のアクセントになることも・・・
今月の変りご飯はさつまいもです。食物繊維やポリフェノール、ビタミン類も豊富で、腸やお肌の調子も整います。
暑さが和らぐこの月も椀もあのお弁当を楽しんでください。(N.T)