拡大する際はクリック
〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
2012年5月30日水曜日
2012年5月17日木曜日
塩糀 ただいま熟成中
今話題の塩糀 、糀屋さんが、みその利用が減り、糀の供給が減ったため、考え抜いて発案したのが塩糀とのこと。 今人気no1!
鶏の塩糀焼き、魚の塩糀焼き、塩糀に付け込んで焼いたものですが、椀もあ弁当のメニュ―にも登場しています。
その塩糀ですが 椀もあの店頭、エコメッセの椀もあ販売コーナーで販売中。毎日愛情込めて混ぜるだけで、酒蔵の味がご家庭で手作りできます。580円です。
ただいま熟成中
鶏の塩糀焼き、魚の塩糀焼き、塩糀に付け込んで焼いたものですが、椀もあ弁当のメニュ―にも登場しています。
その塩糀ですが 椀もあの店頭、エコメッセの椀もあ販売コーナーで販売中。毎日愛情込めて混ぜるだけで、酒蔵の味がご家庭で手作りできます。580円です。
ただいま熟成中
2012年5月3日木曜日
ロケ弁 府中 多摩地域
2011年2月28日のブログにロケ弁賞味会に参加したことをのことを載せ、今後に活かしていきますと締めくくったのですが、どのように活かしたのかといいますと・・・。
そして
先日、市の観光課からロケ弁カタログが届きました。
ロケのプロダクションに送ってくださるというお話でした。
うれしいことに、早速 2か所から ご注文を頂きました。
写真は箱になっていますが、黒のワンウエイ容器になります。
金額も低額、高額のものももちろんお受けしています。
府中や多摩地域でロケがありましたら、是非、椀もあをご利用ください。
喜んでお受けいたします。
当日、みそかつ主菜の弁当を持っていきました。
いろいろ意見をいただき、そのなかに、みそかつとサラダの場所が逆のほうがいいとう意見がありました。
それ以降主菜を真ん中にもってきています。
ありがとうございました。
そして
先日、市の観光課からロケ弁カタログが届きました。
ロケのプロダクションに送ってくださるというお話でした。
うれしいことに、早速 2か所から ご注文を頂きました。
写真は箱になっていますが、黒のワンウエイ容器になります。
金額も低額、高額のものももちろんお受けしています。
府中や多摩地域でロケがありましたら、是非、椀もあをご利用ください。
喜んでお受けいたします。

登録:
投稿 (Atom)