〒183-0045 府中市美好町2−7−13石坂ビル
TEL/FAX 042-351-0461
2016年12月26日月曜日
2016年11月30日水曜日
2016年11月8日火曜日
椀もあのおせち2017
今年もおせちの予約受付を始めました。
国産材料を主に使い、食材の良さを生かし、心をこめてお作りする限定200食です。
内容は2016年とほぼ同じですが、旨味たっぷりの「ほたての甘辛煮」が登場します。どうぞお楽しみに!
ご希望の方は、下の申込書をFAXした上でお振り込みいただくか、店頭でお申込みください。申込用紙は店頭にもございます。
お申し込みの〆切は12月19日ですが、限定数になり次第締め切らせていただきます。お早めのご予約をお待ちしています。
個数変更は12月22日(木)まで、以降キャンセルは有料です。
お渡しは店頭にて、12月31日(土)10時から12時までの間にお越しください。
御重は1週間程度でご返却ください。買い取り用の簡易御重もございます。
夕食宅配サービスをご利用のお客様には配達もできます。
お値段:
3~4人前 13,000円(税込)
1~2人前 4,500円(税込)
お品書き:
黒豆・田作り・数の子・昆布巻・紅白かまぼこ・伊達巻・彩りなます・錦卵
海老の中華風・市松肉巻・さわら西京焼・ほたて甘辛煮・サーモン砧巻
お煮しめ八種盛り(人参・牛蒡・蓮根・蒟蒻・椎茸・絹さや・京芋・手毬麩)
和風ミートローフ・ハーブ鶏・ミカン寒天・きんとん・くるみの飴がけ
※献立は仕入れの都合により代わる場合がございます。ご了承下さい。
国産材料を主に使い、食材の良さを生かし、心をこめてお作りする限定200食です。
内容は2016年とほぼ同じですが、旨味たっぷりの「ほたての甘辛煮」が登場します。どうぞお楽しみに!
ご希望の方は、下の申込書をFAXした上でお振り込みいただくか、店頭でお申込みください。申込用紙は店頭にもございます。
お申し込みの〆切は12月19日ですが、限定数になり次第締め切らせていただきます。お早めのご予約をお待ちしています。
お渡しは店頭にて、12月31日(土)10時から12時までの間にお越しください。
御重は1週間程度でご返却ください。買い取り用の簡易御重もございます。
夕食宅配サービスをご利用のお客様には配達もできます。
お値段:
3~4人前 13,000円(税込)
1~2人前 4,500円(税込)
お品書き:
黒豆・田作り・数の子・昆布巻・紅白かまぼこ・伊達巻・彩りなます・錦卵
海老の中華風・市松肉巻・さわら西京焼・ほたて甘辛煮・サーモン砧巻
お煮しめ八種盛り(人参・牛蒡・蓮根・蒟蒻・椎茸・絹さや・京芋・手毬麩)
和風ミートローフ・ハーブ鶏・ミカン寒天・きんとん・くるみの飴がけ
※献立は仕入れの都合により代わる場合がございます。ご了承下さい。
2016年10月30日日曜日
2016年10月2日日曜日
2016年8月31日水曜日
2016年 椀もあ発信 9月号
まだまだ残暑が続くこのごろですが、
9月の声を聞くと
秋の気配をさがしてしまいます。
みのりの秋は
椀もあにとっても嬉しい季節です。
おいしい材料が
よりいっそうおいしくなって
手作りの醍醐味を感じます。
どうぞ存分におたのしみ下さい。


2016年8月28日日曜日
これからも 材料にこだわった 美味しいお弁当を お届けします! ~ お得意様アンケートより
お客様の声を次のお弁当に生かしたいと椀もあでは日頃より考えております。今回6月下旬から7月上旬にかけて、日替わり弁当のご利用者様にアンケートを実施し、93名の皆様よりご回答をいただきました。その結果を以下の通りまとめましたので、ご報告します。
● ご愛顧いただいてる理由
今回、お客様に喜ばれている一番の理由が、私たちのこだわりでもある「日替わりの手作り弁当をお手元までお届けしていること」と再確認できました。
椀もあのお弁当は、野菜など栄養バランスを重視して召し上がっている方が多いのですが、おいしいとの評価もベスト4に。なかでも嬉しいのが、地場野菜、平田牧場の豚肉など素性明らかなお肉、本仕込みの調味料など材料へのこだわりが高い評価を集めたことです。
● 人気の献立は…
主菜では、いつでも丼で楽しめる味噌カツとドライカレーをはじめとする豚肉料理が人気の上位を占めました。魚料理も焼き物、煮付け、天ぷらなど幅広いメニューで12票。副菜は野菜料理の多彩さ、特に煮物や和えものが好評です。
美味しいと言っていただける献立を1つでも増やせるよう、引き続きメニューの開発・改善に力を入れていきます。
● 皆様の声を大切に
お弁当の量について、多い・少ないというご意見もありました。
ご飯を2/3(150g)に減らす「小盛り」、お茶碗軽く2杯(280g)に増やす「サービス盛り」がありますので、お気軽にお申し付けください。さらに多い「大盛り」は50円追加でお届けします。
期間中にご注文いただいた全員にお願いした今回のアンケート。「毎日」あるいは「必要なときは毎回」とのご回答が3分の2にも上りました。毎日食べても飽きない家庭的な味をお届けして20年、 椀もあは皆様のご愛顧に支えられて参りました。厳しいご意見については真摯に受け止めて改善に努め、 今後も美味しい手作り弁当をお届けすることをお約束します!
末筆、ご回答いただいた皆様、最後までお読みいただいた皆様に篤く御礼を申し上げます。
● ご愛顧いただいてる理由
今回、お客様に喜ばれている一番の理由が、私たちのこだわりでもある「日替わりの手作り弁当をお手元までお届けしていること」と再確認できました。

椀もあのお弁当は、野菜など栄養バランスを重視して召し上がっている方が多いのですが、おいしいとの評価もベスト4に。なかでも嬉しいのが、地場野菜、平田牧場の豚肉など素性明らかなお肉、本仕込みの調味料など材料へのこだわりが高い評価を集めたことです。
● 人気の献立は…
主菜では、いつでも丼で楽しめる味噌カツとドライカレーをはじめとする豚肉料理が人気の上位を占めました。魚料理も焼き物、煮付け、天ぷらなど幅広いメニューで12票。副菜は野菜料理の多彩さ、特に煮物や和えものが好評です。

美味しいと言っていただける献立を1つでも増やせるよう、引き続きメニューの開発・改善に力を入れていきます。
● 皆様の声を大切に
お弁当の量について、多い・少ないというご意見もありました。
ご飯を2/3(150g)に減らす「小盛り」、お茶碗軽く2杯(280g)に増やす「サービス盛り」がありますので、お気軽にお申し付けください。さらに多い「大盛り」は50円追加でお届けします。
期間中にご注文いただいた全員にお願いした今回のアンケート。「毎日」あるいは「必要なときは毎回」とのご回答が3分の2にも上りました。毎日食べても飽きない家庭的な味をお届けして20年、 椀もあは皆様のご愛顧に支えられて参りました。厳しいご意見については真摯に受け止めて改善に努め、 今後も美味しい手作り弁当をお届けすることをお約束します!

末筆、ご回答いただいた皆様、最後までお読みいただいた皆様に篤く御礼を申し上げます。

2016年7月28日木曜日
2016年 椀もあ発信 8月号
予報では猛暑ではなく
酷暑の夏と云われる
厳しい暑さを迎えそうです!
みなさんの暑さ対策は?
とにかく熱中症には十分ご注意ください。
椀もあでは、トロッとおいしい
鹿児島垂水の温泉水
をご用意しています。


2016年6月30日木曜日
2016年 椀もあ発信 7月号
暑いですね!
朝顔、ひまわり、さるすべり、
夏の花がそろいます。
今年も1~1.5ヶ月ほど
早く夏が始まった感がありますね。
これも温暖化現象が進んだせいでしょうか。
今年も熱中症に気をつけて、水分をよく摂り
野菜の多い バランスの良い食事に
心がけましょう。
椀もあの日替わり弁当は、
皆さまの健康を しっかりサポート いたします。
2016年6月1日水曜日
2016年 椀もあ発信 6月号
あっという間に 季節は
梅雨の時期を迎えようとしています。
衣替えはもうお済みでしょうか?
女性ならカラフルな傘やレインブーツ
男性ならビビッドカラーのネクタイをチョイスして・・・
うっとうしい雨の日の外出も
ちょっとしたお洒落に気を配ると、
楽しいものになるかも知れませんね。
椀もあでは今月も 香味をきかせたメニューや
変わりご飯をご用意して
皆様のご注文をお待ちしています。
梅雨の時期を迎えようとしています。
衣替えはもうお済みでしょうか?
女性ならカラフルな傘やレインブーツ
男性ならビビッドカラーのネクタイをチョイスして・・・
うっとうしい雨の日の外出も
ちょっとしたお洒落に気を配ると、
楽しいものになるかも知れませんね。
椀もあでは今月も 香味をきかせたメニューや
変わりご飯をご用意して
皆様のご注文をお待ちしています。


2016年5月30日月曜日
【6/3まで】ウェブ割引キャンペーン実施中!!
いつも「椀もあ発信」をご覧いただき
ありがとうございます。
今週は椀もあのブログ・Facebookページを
ご覧いただいているみなさまに感謝をこめて、
割引キャンペーンをいたします。
ご覧いただいているみなさまに感謝をこめて、
割引キャンペーンをいたします。
お電話や店頭でのご注文の際に、
ウェブの割引キャンペーンを見た
とお伝え下さい。
日替わりの椀もあ弁当を1つ650円で
販売いたします(現金のみ)。
販売いたします(現金のみ)。
2016年6月3日(金)までの限定キャンペーンです。
まだ召し上がったことのない方も、
折々ご利用いただいている方も、
どうぞお見逃しなく!
折々ご利用いただいている方も、
どうぞお見逃しなく!
2016年4月30日土曜日
2016年 椀もあ発信 5月号
2016年4月4日月曜日
2016年 椀もあ発信 4月号
4月 年度が始まる月。
官庁や企業では 新人を迎え 新事業に着手し、
官庁や企業では 新人を迎え 新事業に着手し、
学校でも 新入生が加わり 新学期が始まります。
フレッシュな気持ちで希望に
むねふくらむ季節。
桜の花も間もなく満開です。
椀もあのお弁当を持って、お花見へ、
心なごむ集いを、ぜひお楽しみ下さい。
フレッシュな気持ちで希望に
むねふくらむ季節。
桜の花も間もなく満開です。
椀もあのお弁当を持って、お花見へ、
心なごむ集いを、ぜひお楽しみ下さい。


2016年3月21日月曜日
Facebook始めました
『椀もあ』の日替りのお弁当などを写真でご紹介できればと思い、Facebookの利用を始めました。
毎日更新!とまではいきませんが、週何回か投稿しておりますので、ぜひ「いいね!」でフォローしてみてください~♪
『椀もあ』のFacebookページ
https://www.facebook.com/wanmoa/
毎日更新!とまではいきませんが、週何回か投稿しておりますので、ぜひ「いいね!」でフォローしてみてください~♪
『椀もあ』のFacebookページ
https://www.facebook.com/wanmoa/
2016年3月1日火曜日
2016年 椀もあ発信 3月号
穏やかな陽気に誘われて、
今が見ごろの梅。
あちらこちらで
咲き誇り満開です。
今が見ごろの梅。
あちらこちらで
咲き誇り満開です。
お弁当配達中の白梅・紅梅の
発見は楽しみであり、つい笑み
がこぼれます。
発見は楽しみであり、つい笑み
がこぼれます。
<梅から桜へ春の花だよりの
始まりです。
始まりです。
3月3日のひな祭りに
ちらし寿司 ご賞味ください。

ちらし寿司 ご賞味ください。


2016年1月28日木曜日
登録:
投稿 (Atom)